目盛り付きドレッシングボトルを参考に

1)オリジナルドレッシング

素朴な毎日を過ごそうとするとどうしても、キャベツサラダには体質に合ったドレッシングをと和風ドレッシングやごまドレッシングなどかけながら食べている。

以前のオリジナルドレッシングを参考に再度まとめた。

 穀物酢は、半分以上は必須だ。

 本みりん 適量
 四季のつゆ 適量
 めんつゆ 適量
 粗挽き胡椒 多めに
 白ワイン 適量(または 日本酒)
 以上をまとめて混ぜてから 胡麻油 適量を加えさらに混ぜ合わせれば完成。
過ぎていく時間が、3日から5日寝かせてから、主にキャベツサラダに使用する。

以前の日記(

2018-08-28から1日間の記事一覧 - mamareedoの日記

)を参考にする。以下 一部引用

>ふとオリジナルドレッシングの材料にも再検討し直す必要を感じた。
>材料 

穀物酢(1/4)
ゴマ油(少々)
>粗挽きこしょう(やや多く)
しょう油(かけつけて料理人)
>みりん少々
>お酒少々
>バジル少々(又は、大葉(しそ)少々みじん切り)

2)常とう鍋

きょうは、ほうれん草のおひたしを食したが、ふと常とう鍋を思い出した。

材料は、ほうれん草3束 ネギ 1本 豚バラ 3本の三拍子の冬鍋にだったかと思う。

様々な、常とう鍋が動画アップロードされているyoutubeは見ごたえある。


www.youtube.com

旬のほうれん草でほっこり常夜鍋 | クラシル | レシピや暮らしのアイデアをご紹介

 

家庭用粒入りおしるこを鍋料理の一つに。一冬に一回はご自愛の手段にどうかな? (^o^)

 1月も過ぎて2月も半ば、台所では、今も冬の食事のまま、こし餡400g買ってきて鍋に入れてお水で薄めて、あんこ餅を続けていました。
 数週間前に買った井村屋のカップおしるこを食べそびれたので、残っていたあんこ餅用のあんを入れた鍋にカップおしるこそのもの1個入れ混ぜて食べ始めました。
いや〜びっくり、缶ジュースのおしること同じ。粒入りのこしあんが一段と風味をたかめてくれます。\(^o^)/
 缶ジュースを毎回買うより、こしあん一袋を鍋に入れて溶かし、カップおしるこ1個まぜるだけで、粒入りおしるこジュースの出来上がりだ。
めんどう臭い時だけ、缶ジュースのおしるこを買って食べることとして、年に一回は、家庭で粒入りおしるこを鍋に作って楽しむのも一興かと感動した。(^o^)

 

 

 

 

気の緩むこの時期にもう一度、新コロナウィルス対策を!!

 新コロナウィルスが、感染症法上の第3部類(【法】腸管出血性大腸菌感染症コレラ、細菌性赤痢、腸チフス、パラチフス)から第5分類に変更されて久しい。しかし、未だもって、感染数の0宣言はされていない。
未だ新コロナウィルスが、罹患すると病院混んでいるときは、在宅医療で自宅で休んでいなければならない。

 第5分類を見てみると、重度な病が多い。今回は、久しぶりに新コロナウィルス対策を自宅で実施する。通常うわさでは、10%の次亜塩素酸ナトリウムでもって対応すべしという情報は得ているが、以前からの習性で今回も、500mlに対して1カップ(24ml)をスプレーすることで何とか面目を保つ。

 500ml✕0.05%=25ml(おおよそ1カップ

 

参考まで公式な手続きは次の通り。

水1L に本商品 25mL(商品付属のキャップ 1 杯)※
キッチンハイター ※次亜塩素酸ナトリウムは、一般的にゆっくりと分解し、濃度が低下していきます。購入から3ヶ月以内の場合は、水 1Lに本商品 10ml(商品付属のキャップ 1/2 杯)が目安です。

              感染防止チラシ0618より一部引用

 500mlに対する計算のためやや2倍の濃度0.05✕2倍=0.1%の濃度として理解すべきか。(T_T)

「塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)次亜塩素酸」の酸化作用などにより、新型コロナウイルスを破壊し、無毒化するものです。 <使用方法>市販の家庭用漂白剤を、次亜塩素酸ナトリウムの濃度が0.05%になるように薄めて拭きます。 その後、水拭きしましょう。 <注意事項>※塩素に過敏な方は使用を控えてください。」

新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について|厚生労働省 より一部引用

関連チラシ:https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000645359.pdf

真夜中のお茶ボトル作り

 ・・・♪・♫ 温めのお酒が良い。と演歌にもあったようにお茶はおいしかった。
脇いている鍋湯に、事前に準備していた抹茶入り玄米茶を2パックを入れ、さらに沸かすこと1分ぐらいか。完成したおいしい抹茶入り玄米茶を空きボトルに入れ、2回ほど鍋湯を使っての空きボトル抹茶入り玄米茶。
 これで、今日も、楽しい一日が過ごせる。

真夜中の温めの湯支度人 フライパンで緑茶からほうじ茶づくり

 AM2:30 眠気がさめて、さっぱりとしたパチクリ目に輝きを戻した。早速、台所にたって、ポット(魔法瓶)からやや冷めた温め湯をどうしようか考えた。フライパンで2〜3分過ぎただろうか緑茶をみそスプーン3杯を入れ火を入れる。スプーンで混ぜ均等に熱が通るのを見計らってほうじ茶を作ってみた。フライパンの焼けた緑茶=ほうじ茶を、キッチンペパーに開けて、キッチンペーパーを通してお茶パック2パックに納め、温めの湯ポットに入れて30分過ぎた頃、飲んでみた。
鼻にツツ〜ンとほうじ茶のほのかな香りが甘く鼻の周辺を匂わせながら、とてもおいしいほうじ茶2杯、1本分500mlを味わった。

不思議だ。これが、真夜中の24:00では、香りが薄い。朝の2時3時頃だからこそひと際注目!崇高な自然の女神からの贈り物さえ思える。
とても良いひとときを味わえた。(^o^)
さすがに、空いた500mlボトルに追加の温めの湯を入れて30分、今度は、冷めすぎたせいかほうじ茶の甘い香りはさほどしないが、味は市販のほうじ茶とほぼ同じだ。
これならば、緑茶をフライパンで調理してのほうじ茶飲みも市民権を得ていると納得する。

(1)ひとまず1リットルの飲水用プラスチック製ポットに入れておくか。
(2)賞味期限のお茶は、残っていたかしらとモゾモゾと台所のすみを探して、ほうじ茶づくりに決定。1リットルは500mlポットに分けてのほうじ茶を入れたお茶パックを入れて飲む方法とする。
(3)どんな方法があるのか、" ほうじ茶をフライパンで"  search from youtube 
      自宅でほうじ茶を作る以外主なものは次の通り

   ・ほうじ茶ラテの作り方
     ・アイスほうじ茶、

   ・スモークサーモンをほうじ茶とフライパンで、

   ・ほうじ茶蒸しパン

参考させていただいたサイト


www.youtube.com
 その他

5分でできる! フライパンで緑茶をほうじ茶に焙煎する方法|コラム・茶のむくままに|お茶の大森園|札幌の日本茶専門店

北西の風、降雪とともに寒波襲来

 今冬、ようやくの雪景色とともに寒波到来に、肌に刺さるような寒さがやってきた。
地震雷火事おやじの轟にめげずに、この時期は、「きっといいことがある。」と信じ、寒さを凌いでいかねばならない。

 季節料理に体を温め、朝から庭の雪掃除の毎日が続くのか。
季節料理は、何を準備しようか?じゃがいもポタージュ。トマトポタージュ。
いや、やっぱりコンビニエンスのおでんが一番だ。\(^o^)/

 


www.youtube.com