体脂肪率を電卓で計算する(備忘録)

 メタボ・悪玉コレステロールなど牛肉・豚国・鶏肉・魚肉でアミノ酸を摂取しようとする都度、体脂肪率に気にかける毎日だ。これでは、毎日、歩くとかできない場合は、サウナだけでも毎日通えば、数値は変化していくだろうと怠惰な考えに至る。

さて、体脂肪率は、(体重)÷(身長X身長)の計算式で有名だが、


電卓に置き換えると
 入力手順:「体脂肪率」は、「身長」「X」「身長」「÷」「÷」「体重」「X」「100」「=」


説明:「身長」を入力し「X」「身長」を入力、「÷」記号を2回入力の後に「X」「100」「=」を入力

 例えば体重90kg身長180cmとすると電卓入力は180X180÷÷90x100となり0.277777⇒体脂肪率27.8%という答えが得られる。
                                    以上

参考までに,希望脂肪率に対する体重測定を電卓で計算する方法は?


 希望体脂肪率に対する体重は、
    計算式(体重)=(身長)x(身長)x(希望体脂肪率)÷100


電卓に置き換えると
入力手順:「希望体脂肪率に対する体重は、「身長」「X」「身長」「x」「希望体脂肪率」「÷」「100」「=」


説明:「身長」を入力し「x」「身長」を入力、「x」記号を1回入力の後に「希望体脂肪率」「÷」「100」「=」を入力

 例えば体重75kg身長170cmのメンバーが希望体脂肪率23%と設定した場合、標準体重を計算すると
              170x170x0.23÷100=
    と電卓入力、

その結果、回答は、66.47 → 66kgとなり9kg減らす必要がでてきます。

詳細説明の参考web:

  1. BMI指数(肥満度)の自動計算サイト
       http://royuck.chu.jp/jeri/bmi.htm
  2. 体脂肪率から計算する標準体重
       https://keisan.casio.jp/exec/user/1444301515

 


健康的な体重の出し方