2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

次亜塩素酸の希釈水でコロナ打破 迎春も間近だ

12月31日今午前2時近くなっている。 何を思うたか、独り言。 「2人でずるいぞ!! ^^; (ヒ〜ヤヒヤヒヤ)」と・・・・ 次の瞬間、次亜塩素酸(1リットル容器にフタのコップで1杯を七分目の水に投入)の希釈水(薄め液)で家中の部屋、部屋、冷蔵庫…

反乱する現代用語 経営と運営のちがい

現代社会において何かと言えば効率性中心の用語が重宝される時代だ 特に、「効率的な自治体経営」という熟語でgoogle search 実行結果、堂々と自治体について「経営」は、市民権を得ていることが理解できる。果たして、正しい日本語使用なのだろうか? 議会…

久しぶりに見たいと思ったタニタ食堂(映画)の動画配信

いつも台所で活躍している家庭電化製品に冷蔵庫がある。長く使っているせいか?台所では、一番古く、時折、賞味期限確認のため稼働休止させることがある。このほかに、いつも活躍しているのがオーブンレンジとオーブントースターだ。 オーブンレンジは、レン…

ひょっこりひょうたん島の配役「博士」の口癖!!今日も、ハムレットに集う!!

古きを訪ねて新しきを知る ひょっこりひょうたん島(NHKTV番組)を訪ねてみた。ひょっこりひょうたん島に出てくる博士の言葉「生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ」ハムレットの名言そのものだ。これは、男性語か女性語か。らしさを求めるのならば、どちら…

冬将軍 今年も温暖化の波は避けられない?

今年もあと数日で、クリスマスイブ経由の大晦日がやってくる。今日も、夕食を食べると、プラスチックと燃えるゴミと分類化を継続してるが・・あの計画的で全国版施工事業の地球暖房化を抑えるための事業(京都議定書)を思い出した。 確か、冬は、19度 夏…

糖質カットで胃腸にもやさしいごはん作り

感想:健康増進のためには、ベターな食事と認定したい。 ベルソス糖質カット1.5合炊きを使っていると最初の1回目は成功。2回目3回目と使用数を重ね、より元気がどこか戻った感じ。 時間が過ぎて。。。長所短所それぞれ工夫しながら使用続けていきたい…

普及するLED電子機器の実態

LEDが発明後、公共施設はすべてLED回路の電気工事を施した。残るは、一般家庭の家屋の電気回線。この流れは、アスベストでも同じだ。相対的に、電子機器が今までの電球だけでなくLED電球を発売普及させ、ほとんどの店頭ではLED電球が店頭の80〜90%の陳…

寒さしのぎの飲み物 今日もYoutube

今日から12月、雪景色が有名な月、スケートリンクでスケート、スキー場でスキー 雪景色が多くなっていく。 熱いあま酒、ホットワイン、サングリアが(・・待っているぞと?)凍りつく体を癒やしてくれる月でもある。朝から、窓を開けてのコロナウィルス対策…